ありがとうの日「お客様へ誠実に向き合い期待を超えるサービスを」

2023.01.10

高宮庭園茶寮 レストラン&バンケットサービス

田川 留美

ポジティブドリームパーソンズでは、毎月、お客様やメンバーとの日々を振り返り、この一ヶ月間の感謝を伝え合う文化を大切にしています。
また、各店舗や会場から「ありがとう」のエピソードを集め、その中から毎月1名を選出し、「ありがとう大シール」をそのメンバーへ贈ります。
今回は、「高宮庭園茶寮」レストラン&バンケットサービス 田川留美に贈られた「ありがとう」のエピソードをご紹介いたします。

「高宮庭園茶寮」は、レストラン、茶房、迎賓館、ミュージックホールを有する、訪れる方々の新たな憩いの場として2022年4月にオープンした施設です。開業後、近隣にお住いの方々がお休みの日の散歩や食事、地域の集会などにご利用いただいております。

10月のある日、一通の手紙が支配人宛に届きました。
その手紙には、地域サークルの活動で何度か高宮庭園茶寮をご利用くださっているお客様から田川への感謝の気持ちが綴られていました。

「サークルの集会の際には様々なお願いを快く了承していただき、私も感激しましたし、参加者も同じ気持ちだったと聞いています。田川様はじめスタッフの方がの機敏な行動とお声がけに最高のおもてなしを頂き、感激と感謝申し上げます。」

何度かご利用いただく中で、館内を見学していただきながら高宮庭園茶寮の歴史を語り、集会の際には参加者もその歴史を愉しめるような提案をしたり、あえて離れにある茶室へとご案内したりと、お客様のご要望を察知したサービスをご提供してくれていました。

一人ひとりのお客様へ誠実に向き合い、自ら行動する田川に「ありがとう」を贈ります。
今後も、地元に愛され受け継がれてきた歴史と凛とした空気感、文教にも精通した高宮という土地で、高宮庭園茶寮に集う方々が語り合い、新たな賑わいをもたらす空間とサービスをご提供し続けてまいります。

「ありがとう」

■高宮庭園茶寮(福岡 高宮)

高宮庭園茶寮は、かつて筑豊の炭鉱王と呼ばれた貝島家の邸宅の跡地として、現在は福岡市の指定文化財に指定されています。100年の時を超えて当時の趣はそのままに、現代技術とデザインを融合させ、福岡の新たな寛ぎの場を目指す新施設として2022年4月1日にオープンしました。

前の記事を見る
一覧に戻る
次の記事を見る

RECOMMEND 関連記事